この番組では、容姿のコンプレックスを解消し、
素晴らしい人生の第一歩を進める方を通し、
同じ悩みをもつ方々にとっての希望を見せる事を目的とした
一大ドキュメンタリーです。
Biotope Clinic白金
苅部淳 院長
人の印象を左右する目元の整形術を得意とし、二重埋没法、目の下のクマ取り(裏ハムラ法)に関して多くの症例があり、また予防医療研究協会を設立し身体の中からの美も提供している。
zetith beauty clinic
鉄鑠 院長
日本と中国の医師免許を取得しており、大手美容外科で年間鼻手術症例数歴代一位を獲得。独立後も常に予約2カ月待ちで国内外から鼻整形及び他院修正の予約が殺到しているドクター。
東京美容外科 輪郭形成診療部長
山本崇弘
『骨切り山ちゃん』の愛称で親しまれ輪郭整形において指名が絶えない骨切りの名医。顎矯正手術などの輪郭の骨切りが専門で日本でも有数の骨切り手術の件数を行っている。
モッズクリニック
長野寛史 院長
脂肪吸引の症例実績10,000例以上。「脂肪吸引=痛い」という世の中のイメージを覆す施術結果を示し続けてきた脂肪吸引の名医。
DIOクリニック
日本一の症例数を誇る医療ダイエット・痩身専門クリニックのトップ機関。組み合わせ数419万通り※1以上の複数の医療機器・医薬品・注射・食事指導を組み合わせた独自のダイエットプログラムにより「激しい運動」「きつい食事制限」「痛い施術・手術」なしでリバウンド対策を行った上で約2ヶ月間で平均マイナス10キロ以上※2を達成させる実績を誇る。
※1施術・治療 計22種からの組み合わせ数で算出
※2020年11月~2022年1月の通院数実績
応募者の中から今回の参加者を選びます。
応募する際には、過去に容姿のせいでどのような不遇を受けたかを細かく綴っていただき、それを踏まえて選考させていただきます。
参加者は当サイトにある医師団の施術を受けていただきます。
また、施術前や施術後の様子、そのプロセスをヒカルのYouTubeチャンネルにて動画として配信させていただきます。
施術は多大なリスクを伴います。
番組参加者にはそのリスクを理解いただいた上で参加いただきます。
施術は勿論、ダウンタイム(施術後の後遺症等が無くなり安定する期間)は内容にもよりますが、最低3ヵ月を要します。
その為、その期間中に今までの生活に支障をきたす事があるので予めご了承ください。
施術以外で痩身に関してもプロジェクト範囲といたしますが、ご自身の努力も多く関わります。参加いただく場合は途中で投げ出したりする事はできないとご理解いただいた上で参加いただきます。
芸能事務所に所属している場合は事前に事務所へ参加の意思をお伝えください。
参加中に事務所の承認が得られない場合はそれまでに掛かった諸経費の負担をお願いします。
未成年の方のご参加は出来ません。
※日程に関しては状況により変動いたしますので予めご了承ください
ヒカルへの個別問合せは一切対応できませんので、予めご了承ください。
プロジェクトに関するお問い合わせは下記のアドレスまでメールをお願いします。また、内容によってはお返事ができない場合もございますので予めご了承ください。
bangumi20223@gmail.com
当サイトで知りえた個人情報は当プロジェクト制作に関わる範疇でのみ利用いたします。それらは運営元である株式会社サムライパートナーズが定める適切な方法により利用後廃棄させていただきます。
※記載の無い内容に関しては下記のアドレスまでお問い合わせください。
※問い合わせが多い内容に関しては随時掲載いたします。
※問い合わせ内容によってはお返事できない場合もございますので予めご了承ください。
※問い合わせは下記のアドレスからのみお願いします。
ヒカルへの個別問合せは一切対応できませんので、予めご了承ください。
プロジェクトに関するお問い合わせは下記のアドレスまでメールをお願いします。
また、内容によってはお返事ができない場合もございますので予めご了承ください。
bangumi20223@gmail.com
Q.通過の連絡はどんな手段できますか?
A.応募フォームに入力いただいたメールアドレスにスタッフからご連絡いたします。
Q.オーディションにおける選考基準を教えてください。
A.容姿による不遇を受けたエピソードや現在の容姿を踏まえて判断させていただきます。
Q.通過しなかった場合でも連絡はきますか?
A.ございません。結果は参加者のみへのご連絡となります。
Q.施術に関して参加者の負担はありますか?
A.ございません。但し渡航費を含む施術外の費用負担はございますので予めご了承ください。
Q.施術において万が一予期せぬ事があった場合の保証はどうなりますか?
事前に施術を受ける病院からリスクの可能性を十分に説明させていただいた上でご納得いただいた場合にのみ施術を行います。保証に関してもその際にご説明いたします。
Q.プロジェクト中に継続が難しい場合はどうなりますか?
両者の話し合いをした上で続行するか否かを判断します。 一方的な都合となる場合はそれまでに伴った内容を費用算出し請求を行うものとします。
Q.施術した後のアフターフォローに関してはどうなりますか?
初期費用は全て負担いたしますが、以降のメンテナンスに関しては参加者負担となります。
内容は医師に相談をお願いします。
Q.応募条件として注意しなければならない事はありますか?
BMIが18.5以下/がん/妊娠中/授乳中/産後3ヶ月以内の方/甲状腺疾患/精神疾患は対象外になります。
Q.上記以外の質問に関してはどうすればいいですか?
お問合せアドレス宛に御問合せください。但し、全ての内容に対してお返事はできません。
多くの問い合わせをいただいた場合は順次こちらのサイトに反映を行います。